オンライン診療
当院のオンライン診療は、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って、ご自宅等にいながら、当院医師による診察や薬の処方を受けることができる診察です。
初診時のオンライン診療については、当院では、情報量に限りがあるなどの理由から、当院では行っておりません。
例外的に初診での診療を行う場合でも、初診においては向精神薬は処方できません。また初診では原則7日分しか処方はできません。

こんな方におすすめ
- 子育て中で、外出が制限される。長時間の外出が難しい。
- 病院や薬局での待ち時間が長く、疲れる。
- 新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症にかからないか不安。
- 足腰が悪いので、外出が困難。
- 公共交通機関のアクセスが悪く、雨の日はとくに外出しにくい。
- 家族に付き添いを頼めない、気が引ける。
対応可能な診療
AGA治療、美容(シミや肝斑、ニキビ、毛穴などの肌悩み)、生活習慣病(高血圧、糖尿病、コレステロールなど)、花粉症などのアレルギー
※高血圧や糖尿病など、初回受診時に医師よりオンライン診療に適さないと診断された場合には、対面診療となります。
また、オンライン診療を継続されている患者様でも、途中で対面診療に変更させていただく場合があります。
※急病急変など緊急性が高い症状の場合はオンライン診療は行いません。
※妊娠中の方は、オンライン診療は行いません。
オンライン診療の流れ
3ケ月に1回は対面診療が必要です。
1.初回診療(対面)
当院での受診が必要です。
- オンライン診療治療計画等の同意
- 次回オンライン診療の予定日時の決定
- 外来診療スケジュールはこちら
2.受付にて
ご自身のタブレット・携帯電話にGoogleMeet(または、LINEやKaKao)をダウンロードし、通信テストを行っていただきます。
かかりつけ薬局へ連絡し、薬は郵送か直接受取かを確認してください。
3.オンライン診療当日
予約時間10分前までご準備いただき、待機してください。(時間厳守)
【予約時間までに準備】
- アプリを起動させ、通信環境を確認
- マイナンバーカードなどの身分証明書
- 同席される診療支援者(家族や看護師等)
【診療時】
- 心身の状態を医師に報告。
- 次回予約日時を医師と相談。
- かかりつけ薬局の対応を待つ。
4.診察費の支払い
3ケ月に1回の対面診療時に、オンライン診療の診察費を受付にてお支払いください。